実績紹介

WEBサイト企画・制作・運営

  • WEBサイト制作・運営

“鎮魂と平和”を未来へ継承する「詩い継ぐ沖縄慰霊の日プロジェクト」へ参画し、WEBサイトの制作・運営を担当しています。

沖縄慰霊の日(6月23日)に寄せて、詩や歌を通じて“鎮魂と平和”を未来へ継承することを目的としたプロジェクト。
特設サイト・SNSでの発信を通じ、戦争の記憶を風化させず、日常の中に“平和を無意識に育む”プラットフォームを構築しました。寄付された収益は継続的に平和に貢献することを目標としています。
WEBサイトデザインでは静かな祈りと温かみを感じられるデザインを採用し、詩や映像が自然に調和する世界観を構築。訪れた人が共感し、参加の一歩を踏み出しやすい設計としました。

サイトの構成と世界観

  • 「無意識に平和に加担できる日常を」という強いメッセージを、美しいビジュアルとコピーで表現
  • 小中高生による合唱プロジェクトの募集、楽譜・音源の無償提供、投稿の展開を通じた参加型体験を設計
  • MONGOL800のキヨサク氏、沢知恵さんなどとの楽曲コラボ、大手メディア掲載を通じた発信強化
詩い継ぐ沖縄慰霊の日プロジェクトのデザインイメージ

上原 圭人 (チーフデザイナー)

今回の制作では、「祈りと平和」を静かに伝えるビジュアル体験に注力しました。サイト全体の色彩は柔らかいトーンで統一し、詩と音楽が自然に溶け込むようにデザイン。特に参加型コンテンツの導線設計は、訪れた人が無理なく共感し、アクションにつながる流れを意識しました。さらにモバイル利用を想定し、スマートフォンでもストレスなく情報を得られるUIを構築。情報発信と体験の両立を目指し、誰もが平和を“自分ごと”として感じられるデザインを目指しました。

Project Data

project
詩い継ぐ沖縄慰霊の日プロジェクト
Creative management
山城 竹識(株式会社45ど)
Director
白井 祥平
Development
小島 渉
Design
上原 圭人
Photo
Makoto Nakasone
一覧に戻る