第34回 糸満ふるさと祭りの企画・制作・運営を致しました。
弊社は有限会社三真堂と共同企業体を組み、第34回糸満ふるさと祭りのイベントの企画立案から運営管理、ロゴ制作、WEB制作、広告、アーティストブッキング、協賛企業の開拓、メディアプロモーション、会場設営、安全管理に至るまで、一括して企画・運営を手がけました。
糸満ふるさと祭りでは、伝統と地域文化を軸に、市民・観光客・地元事業者をつなぐ多彩なコンテンツを展開。エイサー演舞や市民団体のパフォーマンス、沖縄を代表するアーティストによるスペシャルライブ、夜空を彩る花火など、2日間にわたり来場者を魅了するプログラムを実現しました。
さらに、次世代の祭りも意識し新しい取り組みとして「OKINAWA HOOP TIME」を実施。
3×3バスケットボールを中心に、音楽・ダンス・ストリートカルチャーを融合。スポーツとエンターテインメントをかけ合わせた新しい来場体験を創出し、特に若年層を中心に大きな話題と集客を生み出し、過去最高の入客数を大きく更新しました。
両イベントを通じて、私たちは「地域の魅力を最大化する一体感のあるイベントづくり」をテーマに、企画・演出・広報・運営を一体化させ、地域活性化と観光振興の両面に貢献しています。



企画・運営のポイント
- 企画~実施~効果測定までを統合管理し、関係機関と綿密に連携。計画書・台本・マニュアルで運営品質を標準化。
- 回遊しやすい導線設計、ゾーニング、警察と連携した路上駐車・夜間巡回対策、サイン計画・スタッフ配置で安心安全を担保。
- ポスター/チラシ制作、新聞協賛広告、ラジオCM(県内主要4局)、SNS広告、特設LPで告知を面展開。
- アンケートとグループディスカッションで定量・定性の両面から成果を検証し、次回改善へ接続。












上原 圭人 (チーフデザイナー)
地域の方々が心待ちにしている『糸満ふるさと祭り』の魅力を、より多くの人にワクワクしながら知っていただけるよう、明るくにぎやかなデザインを意識しました。メインビジュアルからSNS広告、会場サインに至るまでトーン&マナーを統一し、情報の分かりやすさと祭りらしい華やかさの両立を目指しました。
特設サイトも制作し、オンラインでもスケジュールやイベント情報が手軽に確認できるよう工夫しています。祭り当日の楽しさが一目で伝わるデザインに仕上げました。