イベント用、国内・海外対応の
期間限定WEBサイト(LPサイト)を制作致しました。
海外の人が母国語で検索してたどり着くページ、ストレスフリーなWEBサイトを目指し作成しました。
又、デザインもイベントのイメージを最大限出せるように、細やかな動きにもこだわりディレクションしました。
弊社は沖縄に拠点があり、ご承知の通り沖縄という土地柄から海外対応のニーズも多く
海外対応のWEBサイト制作、広報の依頼も多くいただいております。
海外対応のWEBサイトは、Google翻訳を導入すればいいだけという考えのWEB会社も多く、せっかくリニューアルしたのに自己満足で終わってしまい、結果何も変わらないと悲惨な状況を招きやすい間違いの多い分野です。
僕たち日本人に置き替えてみても、海外旅行に行ったときに「その国のサーチエンジン」で「その国の母国語の検索」など、よほど語学が堪能な限りしないと思います。
まさに、広告代理店にはできない、WEB制作だけ会社にもできない典型で、
後の数字を見て分析、蓄積、実行のできる「本当にPDCAを回せるワンストップ会社」ならではのノウハウで、沖縄には数社しかありません。
追記:
弊社が制作を手がけたこのサイトが世界的なWebデザイン評価機関「Awwwards」にて”Honorable Mention”を受賞しました。
品質と成果の両立を目指す当社の姿勢が、国際的にも評価されました。


サイトの構成と世界観
- 黒・白・赤を基調としたビジュアルで、力強くモダンな和の表現
- 甲冑・武士・和装などをファッションと掛け合わせ、現代的に昇華
- 上部はストーリービジュアル+コピーで導入

世界的なWebデザイン評価機関「Awwwards」
Honorable Mention受賞


上原 圭人 (チーフデザイナー)
伝統的な武道の持つ精神性や力強さと、最先端のモードファッションが融合する唯一無二の世界観を、このWebサイトで最大限に表現することを目指しました。
デザインの核となるのは、イベントの魅力を視覚的に訴えかける「ビジュアルコミュニケーション」です。見る者を惹きつけるよう、動きのあるアニメーションを随所に組み込み、イベントの熱気を伝えます。また、写真や動画素材を緻密に、かつ効果的に配置することで、武道とモードファッションが織りなす独特の空気感を直感的に感じ取れるような構成を追求しました。
これらの要素を組み合わせることで、ただ情報を伝えるだけでなく、イベントへの期待感を高め、強い印象を残すことを目的としたデザインコンセプトです。
