実績紹介

  • 電子ブック・UI・UX設計

電子ブック・UI・UX設計

文学賞の電子ブック・UI・UXを設計しました。

本プロジェクトでは、従来の電子書籍体験を再構築し、デジタル上でも紙の質感や温もりを感じられるようなデザインを目指しました。
また、ユーザーの年齢層や運用面での管理しやすさを第一に考慮し、UI/UX設計を構築。
毎年開催される文学賞では、応募のしやすさを重視した導線設計を行うとともに、入賞作品を誰もが見やすいよう電子ブック化をご提案しました。これにより、閲覧体験の向上だけでなく、管理業務の簡略化も実現しています。

サイトの構成と世界観

  • 紙の本をめくるような演出や余白の余韻を意識し、読み物としての「物語性」を感じさせるインタラクティブ体験
  • 受賞作品がそのまま電子書籍で読める導線を各所に配置。閲覧環境切替も自然に。
  • 情報の階層構造を整理し、利用者が迷わず目的のコンテンツに辿り着けるよう導線を最適化。

上原 圭人 (チーフデザイナー)

このサイトでは、まず「読む」の体験を中心に据えることを第一義として設計しました。紙の書籍をめくるようなリズム感、余白の余韻、行間による視線の流れなどの設計にこだわり、テキスト主体のコンテンツでも読み疲れない配慮をしています。さらに、地域文化を感じさせる色彩や素材感(風・光・紙の質感)をアクセントに取り入れ、文学的要素と地域性を併せ持った世界観を表現しています。レスポンシブ対応も必須とし、デバイスを問わず快適に読む体験を提供できる構造を追求しました。

Project Data

Client
合同会社 琉球ラボ
Director
白井 祥平
Development
小島 渉
Design
上原 圭人
一覧に戻る